はちみつまじりで

気づかない場所で起きている奇跡を なるべく見落とさないようにしていきたい

スタンプ作成LINE会議から関ジャニ∞メンバーの入力コメントの傾向を分析する

6月23日、突然のお知らせ。
関ジャニ∞、オリジナルLINEスマイルアップスタンプを作ります」
と同時に投稿された動画。(情報をキャッチしたタイミングがワンテンポ遅れていたので実際同時に投稿されていたのかは分からない)


youtu.be



なんと、関ジャニ∞がLINEグループで会話する様子がおさめられた動画が投稿されているじゃないですか。
関ジャニ∞の知らない部分が垣間見える(公開されたものに限る)と大興奮のわたし、とりあえず動画を三回ほど再生してExcelを開く。
そう、こんな最高な資料が手に入って分析しないわけにはいかない。

当初はテキストマイニング的なことがしたくてあれこれツールを探してみたんですが、私が見てみたい部分とテキストマイニングツールでできることが合致しないのでいつも通り手動&主観でカウント・仕分けしていきました。

会議動画は全員が「公開されるもの」として認識していること、とはいえメンバーのみで行われている会議であること、アジェンダが明確であること。この3点を前提にしたコメント入力の傾向分析を行います。フリートークやメンバー以外が見られないような場面では入力のくせも異なる可能性があるので、今回の分析はあくまでも「動画から読み取れるもののみ」の分析です。

もくじ

1.コメントカウント基準

吹き出し1つにつき1回とカウント。この記事では吹き出しのことをコメントとします。口語では一文にするが2回に分けてコメントしているものは2回とします。例えば、大倉さんの「あいあい」「もういいです」のように続けて発言していることも吹き出しを分けてコメントしているものは2回とします。

2.メンバーごとの入力コメントの傾向

今回は「句読点」「感情表現」「絵文字・スタンプ」の3点を計測してメンバーの文章を打つときの傾向(くせ)を分析してみました。

ちなみに、各メンバーの総コメント数は以下の通り。
横山さん→19回、村上さん→21回、丸山さん→57回、安田さん→51回、大倉さん→44回

動画をご覧になった方はなんとなく体感していたかもしれませんが、やはり年上組は年下組の2倍ほど回数が少なくなっていました。年上組が少なすぎるわけではなく主に山田が喋りすぎな感じもしましたが。特に丸山さんは吹き出しを分けてコメントすることが多かったので総数が多くなったのではないかと考えられます。大倉さんは喋りながら&進行も担っていたのでもしかしたら普段はもう少し多いかもしれません。憶測にすぎませんが…。

①句読点の使い方

f:id:passionwenwen:20200628110612j:plain

横山さんは、web連載のエイトレンジャーでもよく句点(。)を使うイメージがあります。動画では一文が長い&言い切るときに句点をつけていました。

丸山さんに関しては句読点の付け方に法則性がなく、私の脳ではどんなときに句読点を付ける、付けないと決めているのか分かりませんでした。丸の大切な日の一字下げ、半角下げと同じぐらいわかりません。誰か教えてください。

大倉さんは読点(、)を多用していました。しかし大倉さんの普段の発語では区切らないところで読点を置いている印象でした。丸山さんと違って規則性があり、主に副詞のあとに付けていることが多く、読みやすさを意識しているのかなと感じました。くらすますを確認してみると同じような読点をしているので、声に出して読み上げる感覚で入力せずに文字としての読みやすさを優先していると思います。実際喋りながら入力しているわけですが、文語と口語で読みやすさ聞き取りやすさを使い分けているとしたらとんでもねえ天才だなと思いました。まず喋りながら打っていることがすごい。大倉さんは天才です。

②感情を表現する記号などの使い方

f:id:passionwenwen:20200628110648j:plain
ここでは、「!」「笑」「ww」「♡」を主に感情を表現する記号としてカウントしました。一文のうちに何個使われていても吹き出し1つにつき1個とカウントしています。絵文字での感情表現は次の項目にカウントしました。

安田さん「w」の使い手です。普段のweb連載「ボク。」ではハートマーク多用のイメージが強く、どちらかというとギャルっぽい記号の使い方をするのかと思ったら「ww」と出てきて驚きました。
一方で丸山さんは笑っている様子の表現は「笑」を使い、吹き出しを分けて「笑」と打ったり、語尾に「笑笑」と付けたりします。カッコはありません。また、よく出てくるコメントとして「あーー!!」が挙げられます。
山田は誰かが写真をアップしたら「!」を使ってリアクションすることが多く、文面はテンションが高く見えるように打ち込んでいると思います(実際どうなのかはわかりませんが)。

大倉さんは話している声では笑っていても文字では余計な表現は入れず、一見そっけなくも見えるコメントが多いです。テンションが上がっているというよりは強調したいときに「!」を使うことが多く、通常のコメントがシンプルであるゆえに「!」があると注目しやすくなります。
村上さんも強調の意味で「!」を利用し、普段の喋りで声を張る場面をイメージするコメントで「!」を付けています。私が一番好きな「!」の使い方は「マジ!?」です。村上さん、可愛い。
ただよしんごは山田が多用する笑っている様子の記号は使わず、強調の「!」を使用しています。

横山さんのコメントの中で感情表現にカウントしたいものが1つあったのですが、次の項目で…。基本的には文章で感情を表現するときに文字や記号は使わず、「笑ってもうた」のように省略せず説明することが多いようです。

③スタンプ・絵文字の使い方

f:id:passionwenwen:20200628110718j:plain

ほぼ大倉さんの貴族いじりの際に使用されたひよこスタンプなのですが…。
安田さんは村上さんが無言で写真だけ投稿したことに「笑い転げるスタンプ」を使用しました。スタンプで感情を表現していたのは安田さんのこれのみです。
横山さんは、大倉さんがダルビッシュ裕の画像(関ジャムセッションのオフショットのような画像)をふざけて載せた際に「おい(怒った絵文字)」として使用していました。その後、「大倉はこれ」と報復のようにひよこの絵文字を送り付けており、アダイブの可愛い兄弟げんかの様子を垣間見ることができます。
丸山さんはお寿司の絵文字。
安田さんが語尾にペンギンの絵文字をつけていて、HGTBのアレだ・・・!となりました。

4.メンバー間のリアクション

グループLINE会議の中で誰から誰に話しかける、誰の写真に反応する、という場面がよく見られたのでカウントしてみました。
これは特に目的なく単に興味があっただけなので分析はしません。
メンバー個人への反応や話しかけた回数をメンバーごとのグラフにまとめました。画像ぽんぽん載せていくだけです。

f:id:passionwenwen:20200628142650j:plain

f:id:passionwenwen:20200628142709j:plain

f:id:passionwenwen:20200628142726j:plain

f:id:passionwenwen:20200628142753j:plain

f:id:passionwenwen:20200628142818j:plain

良い表現が思いつかず、「リアクション」と表記しましたが、自分から話しかけたコメントの数も含めています。
回数によって関係性が見えるわけでもないし、特にLINEは打つスピードによって差が出るので、反応が間に合わなかったことも考えられると思い、ぼんやりグラフを眺めて終わりました。

5.ざっくりまとめ

上に書いたもの+αで気付いたことをざくっとまとめて書きます。

横山さん→敬語のときは一文が長く、句点が付きがち。そうでないときは一言で終わる。記号を用いての感情表現は少ない。意外と安田さん個人には話しかけない。
村上さん→普段の話し口調とほぼ変わらない。強調したいとき(話すときに声を張るような場面)に「!」を使う。絵文字/スタンプや句読点は使わない。
丸山さん→投稿するペースが速く、句読点/記号を用いての感情表現を多用する。句読点の使い方は不明。「笑」と「!」で楽しそうな雰囲気を表現する。一つの吹き出しに二文以上入れることは少なく、一回のコメントは短い。
安田さん→丸山さんと同様投稿するペースが速い。伝えたいメッセージ1つにつき3回ぐらいの吹き出しで表現する。「w」と「!」と「♡」を使う。スタンプも使う。写真が投稿されてからコメント入力&投稿が速い。一文が長くなることもあるが、それでも1分以内だったりする。とにかく速い。速さで言うとJK、ギャル、安田さんぐらいの感じ。(知らんけど)
大倉さん→口語と文語がメンバー内で最もかけ離れている。声では笑いながらも文字で笑っている表現はしない。村上さんと同様、強調したいときに「!」を使う。一文は短めで、吹き出し2つに分けることもある。


分析は以上です。
文字量と時間から打つスピードを計測したり、コメントをカテゴリ分けしたり…色々やりたかったことはあるんですが、ここから先は時間ある方…ぜひ。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ここまで読んでくれた方はきっと楽しんでいただけるお知らせを7月1日0時、ANNの1時間前にTwitterから投稿するのでお楽しみに(*'▽')

文字起こし全文はこちらから。
ブログ記事に掲載する際は事前に教えてくださいね。
https://1drv.ms/x/s!AkdOqGkQDX0ngRSZEFOL95KGlL5Z